第50回 ポチさん


「いつの日か、兄弟なかよく」

小学校から短大まで、私のあだ名は『ポチ』。
なぜそんなふうに言われるようになったのか……
休み時間にふざけて、花咲かじいさんのポチ役になったからか?
ただ単に犬に似ていたからか?
友だちも私もハッキリとは覚えていません。
でもこのあだ名、短大入学の際には
「私のこと、ポチと呼んで!」と、自ら宣言したくらい、
とても愛着あるものになっていました。
何不自由なく、両親に見守られながら育った娘時代。
それを象徴しているかのような響き。
私にとって懐かしく大切なこのあだ名を、ハンドルにしました。

そんなノホホンとした私も今では二児の母。
上の子が養護学校小学部3年の男児・Tです。
幼少時は情緒が不安定で、
いつも泣いて、私にしがみついてばかりいたT。
そんなTが“お兄ちゃん”になったのは昨年のこと。

自分より小さな子どもが苦手なTだけど、そこは血を分けた弟。
しかも赤ちゃんが相手なら少しは違う反応があるのでは?と
期待していましたが……

やはり苦手なものは苦手でした。

まず出産後、退院して家に帰った初対面の場面。
クーファンに入っている赤ちゃんをチラッと見ただけで、
奥の部屋へさっさと逃げていってしまいました。
ちなみに入院中は、産婦人科の病院には絶対に入りたくないと、
会いに来てくれませんでした。

実家に世話になっていた間、
Tが赤ちゃんを「間違って踏んだら大変」と、
母が赤ちゃんのいる和室の扉に簡単な錠を付けてくれました。
ところが、そんな心配は無用だったようで、
Tはその部屋には全く近づきません。
「さっぱり触りに来ないのも困るねぇ」と、
一度も使わなかった錠に目をやりながら、母は嘆いていました。

とにかく同じ部屋に一緒にいることが苦痛らしいのです。

ネンネの頃は赤ちゃんを指さして
“あっちの部屋で寝かせて!”と合図。
ハイハイの頃はおんぶひもを私に手渡して
“チョロチョロさせないで、おんぶして!”と合図。
アンヨの現在は頭をなでてくれます。
といっても可愛いからではなく、
“イイコイイコしてあげたから、あっちへ連れて行って!”の意味なのです。

そんなビミョーな生活の中でも
Tが赤ちゃん用のラッパを笑顔で吹いたり、
時々だけどパパと弟と3人でお風呂に入ることができたり……。

時の流れが、自然な兄弟関係を、
少しずつ育んでいってくれたら、

と……切に願っています。